お知らせ

2024/03/09

2024年グリーンシーズン営業案内

2024年グリーンシーズン営業案内

 

予約について

宿泊予定の月の2ヶ月前の1日から予約を開始いたします。

予約開始日

        4月1日→6月30日までの宿泊予約

        5月1日→7月31日までの宿泊予約

        6月1日→8月31日までの宿泊予約

        7月1日→9月30日までの宿泊予約

        8月1日→11月3日までの宿泊予約

 

定休日

2024年グリーンシーズンは定休日を設けます。定休日には町へ食料品の買出しと小屋までの荷揚げ、働いてくれているスタッフの入浴を兼ねたリフレッシュの日とさせていただきます。小屋泊と喫茶営業はお休みになります。またテント泊は可能です。夕方には小屋に戻りますので、テントを張ってお待ちください。

 

5月→毎週水曜日休み

6月→毎週火曜日休み

7月→毎週水曜日休み

8月→毎週火曜日休み

9月→毎週水曜日休み

10月→毎週火曜日休み

また繁忙期には荷揚げ等により、臨時休業もあります。予めご了承ください。

 

6月登山道整備月間

近年、集中豪雨により登山道が浸食され、とてつもないペースで登山道が荒廃しています。登山道には水が溜まり、登山者はそれを迂回するよう登山道外を歩きます。そして登山道が複線化しており、登山道の道幅は拡がり続けるのです。

毎年、登山道整備は行っておりますが、例年の3倍、4倍のペースで整備を行わないと登山道は荒廃していく一方で、追いつけないのが現状です。

そのため、6月の1ヶ月間は登山道整備月間とし、火曜、水曜、木曜の3日間は喫茶営業をお休み(火曜は定休日なので宿泊もお休み)させていただき、集中的に登山道をスタッフ一同で整備する予定です。水曜日と木曜日の宿泊営業は行いますので、梅雨時期の美しい苔の森に遊びに来てください。

喫茶営業を楽しみに来られる皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解ご協力お願いいたします。

2024/01/10

飲料水販売のお知らせ

一定の積雪量になり、飲料水の確保がやっとできることになりました。飲料水は雪を溶かしたものや、最寄りの池の水です。

本日から宿泊、テント泊の方には無制限での販売を行います。また、山の生水ですので不安な方はペットボトルのミネラルウォーターの販売もあります。

ですが、飲料水が貴重な小屋であることに変わりはありませんので、引き続き使い捨て容器でのご提供のご理解よろしくお願いします。

2023/12/21

高見石小屋をご利用予定の全ての登山者の皆様へ

今年は過去にないほどの雪不足となり現在、飲料水の確保がまったくできない状況です。

例年、登山道には40センチほどの積雪がありますが、今年は3センチ。登山道が雪に覆われると運搬車を使うことができ、近くの白駒池まで飲料水を汲みに行くのですが、今年は運搬車がいつ動くか検討もつかないほどです。

今週末12/23〜当面の間、テント泊の方へは飲料水の販売は行いません。各自、飲料水はお持ち下さい。(現在、雪を溶かすほどの積雪がありません)

宿泊の方へは飲料水の販売を少量での制限をさせていただきます。今後の状況次第では販売自体が難しくなるかもしれません。

また宿泊の方へのお食事、喫茶メニューでのお食事等は使い捨て容器での提供となることをお許し下さい。

ご迷惑おかけして申し訳ありません。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

2023/12/09

喫茶メニューの価格改定について

原材料、人件費高騰につき、喫茶メニューの一部商品の価格を改定させていただきました。

ご理解よろしくお願いいたします。

2023/10/28

キャンセルポリシーの改定

キャンセル料について一部を変更いたしました。

詳しくは宿泊案内のキャンセル料の項目をご覧ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10